1つだけ特技を身に付けると、
他人から「とやかく」言われにくくなります。
「だらしない人間」
というレッテルを貼られ、
投げやりな人生を過ごしている方でも、
何か1つ、
集中してやってみて、
達成出来たなら?
それが自信となるでしょう。
その自信が、
更なる「好奇心」を芽生えさせてくれると思います。
何でも同じなのですが、
1つで良いんです。
出来れば「簡単な事」が好ましいです。
簡単な事だと、
達成しやすいからです。
達成すると、
やはり達成感があります。
その喜びを体が覚えます。
簡単なパズルですと、
つまらないかも知れませんが、
1000ピースくらいのパズルになって来ると、
かなり手こずると思うんです。
それで完成したなら?
とても嬉しくなると思います。
簡単な事を達成し、
それを繰り返す事で、
「目標を達成する習慣」
が身につきます。
「だらしない人間」だと、
世間から揶揄される方々は、
何がだらしないのか?と言うと、
僕の主観んですが、
「面倒」・「めんどくさい」
という言葉を使いがちな方々だと思うんです。
面倒だとか、めんどくさいというのは、
その物事への関心もなければ興味もない事だと思います。
興味のないものに対して、
ストイックにはなれませんからね。
だから、
自分の好きな事、
得意な事、
やりたいと思う事を、
ストイックにやって欲しいんです。
そして、達成して欲しいんです。
それで、2度と他人から、
「だらしない人間と言わせない!」で欲しいんです。
僕は思うんですが、
他人に対して「だらしない人間」と言う人こそ、
だらしない人間なのかも知れません。
だってね、
思慮のある人は、
他人に対して「だらしない人間」なんて言いません。
過去、僕は、
思い上がった記事を書いていて、
他人を不愉快にしていた時期がありました。
本当に恥ずかしい限りです。
僕は、何様のつもりだったのでしょうか?
自分は出来ていないのに、
自分の事は棚に上げて、
他人を批判して、
「だらしない人間」
だとレッテルを貼り付けていたなんてね。
申し訳ありませんでした。
反省しています。
ごめんなさい。
もう、
「だらしない人間」と言わせない、
そんな暮らしをしたいですね。
また、
他人に対して、
「だらしない人間」だと言う人には、
自分自身も、
だらしない言動をしないように、
心がけて欲しいものです。
自分がだらしない生活をしていて、
他人に指図出来るんですか?
何か1つ、
自分が輝けるものを持ちたいですね。

今の僕は、
自重トレーニングだとか、
ストリートワークアウトが、
自分を輝かせるものだと思っています。
自重トレーニングをやっていると、
誰からも、
「だらしない人間」だとは言われません。
逆に、
「凄いですね!」と言われます。
そろそろ、
言われっぱなしの生活に終止符を!
1つ、特技を極めましょうぞ!
(ノ・ω・)ノオオオォォォ-
【脊損損傷】 今日から、逆立ちを始めました!