今朝の奈良県は「夜明け前で真っ暗」です。
天気予報では「晴れ」となっています。
今朝もコップ1杯の白湯を飲んで、
1日のスタートです!
(ノ・ω・)ノオオオォォォ-
今朝の室内温度が「22.7℃」でした。
それ程?
寒いとは感じませんでした。
また、筋肉痛があったのですが、
「毎朝、筋肉痛はあるもの」
だと認識していますので、
何も考えずに体を動かします。
体を動かしていたら、
カチコチになっている体がほぐれて来て、
筋肉痛が和らいで来ます。
「今日は筋肉痛で動けないな・・・」
と布団の中で考える前に、
「まず、体を動かす」
ことが秘訣です。
さっと、布団から出れますからね。(o^―^o)ニコ
早起きして、
サッサと起きれば、
それだけ時間が作れます。
今日は通院日なので、
4時に起きて、
コップ1杯の白湯を飲んで、
大好きなコーヒーを味わいながら、
ネットサーフィンをします。
そして、5時頃から自重トレーニングをします。
時間に余裕がありますから、
遅刻だとか、
慌てるだとかには無縁です。
夜、遅くまで勉強を頑張るよりも、
夜は早く寝て、
朝、早く起きて勉強する方が、
学んだことが頭に入りやすいと思います。
朝と夜とでは、
集中力が違います。
健康的ですしね。(o^―^o)ニコ
忘れ物が多い人は、
朝、バタバタしているからかも?
朝、時間に余裕があれば、
忘れ物が減るかも知れませんね。
朝起きて、
慌ててボサボサの髪型で出社するのと、
朝起きて、
シャワーを浴びて、
素敵な香りを漂わせて出社するのと?
どちらが好感がもたれるでしょうか?
時間を上手に使える人は、
仕事も生活スキルも高いです。
1度、早起きに挑戦して、
1番に出社して、
会社の掃除でもしてみてください。
好感度が上がるはずです。(o^―^o)ニコ
また、自分のスキル向上にもつながるはずです。
ダラダラした自分とはサヨウナラ出来ます。
そんなこんなで、
今日も1日を、
満喫出来たら素敵ですね!
良い事も、嫌な事も、
満喫しましょうぞ!
自分のスキル向上のために♪
(ノ・ω・)ノオオオォォォ-
【フロントレバープルアップ】 今日は寒いからピッチが速い!
https://www.youtube.com/watch?v=ZKzmGfG3FAQ