今年の2月からメダカを飼い始めました。
試行錯誤しながらも、
水槽の設備や環境が良い感じです♪
使っている水槽は、
60cmの水槽です。
ロータイプになっています。
高さが26cmです。
メダカには「水深」が必要ないですし、
メンテナンスがしやすいです。
フィルターは、
2種類のフィルターを使っています。
・底面フィルター2つ
・外部フィルター1つ
水槽の底に敷き詰める砂は、
「ブルカミア」という砂で、
「水替え不要」な砂なんです。
2年ほど、
水替えをしなくても良いそうです。
冬場だけ設置する「ヒーター」です。
そして、
こらを使うと便利という代物です。
「コンセントタップ」です。
水槽用具は、
大体の商品にスイッチが付いていません。
ということで、
コンセントに、
「スイッチ」が付いていると助かります。
また、
コンセントタップを空中に吊るしています。
地べたに置くと、
水をこぼして危険な場合があります。
こんな感じで、
水槽の環境は「安価で完璧」に近いです。
我が家の「水槽の設備・環境」
スポンサーリンク