おはようございます。
今朝の奈良県は、とてもいい天気です。
今日は日曜日と言う事で、母親も洗濯をしていません。
ということで、洗濯物が干されていないので、
ベランダの枝豆達が、太陽の日差しをたっぷり浴びれています。
朝日を浴びることは、植物にも、人間にも良いそうです。
太陽を凝視する「サンゲイジング」というものもあります。
太陽からエネルギーを吸収するようです。
「サンゲイジング」とググッ頂くと、詳しく記事が書かれてありますので。
最近、人間関係でイライラしていたのですが、
昨日はそのイライラの元が解消できました。
イライラが解消できた理由は、
「イライラをブログに書き出した」ことが良かったと思う。
そしてイライラの「原因」が解りました。
原因が解れば、色々とヒントが見えてきました。
何に対して、イライラしていたのか?
それは、他人に対しての不満ではなくて、
自分の「弱さ」だったと判明しました。
問題が発生した時、
「詳細を紙に書きだす」と良いみたいです。
書き出すことで、いろいろと見えてくるようです。
夢や希望も、紙に書きだすと良いと言われています。
書き出して、「期限」を設けることで夢が近づくそうです。
期限を設けて、夢を細分化して、スケジュールを立てて行動を起こす。
それで、夢や希望が実現するようです。
それには、自分が「本気」で叶えたいと思うか?思わないか?
そこが重だそうです。
「本気」で夢や希望を叶えたければ、
紙に書きだして、期限を設けて、スケジュールを立てる。
それで叶うという訳です。
まず、小さな夢から設定すると良いかも知れないです。
というのも、
小さな夢を持って、それが叶うと「自信」が付きます。
簡単に叶うような夢で良いかも知れません。
簡単に叶う夢をいくつのクリアすれば、かなりの自信も付くでしょうし。
夢を叶える「習慣」も身に付くでしょうし。
あまり、大きな夢から設定してしまうと、しんどいと思います。
何でも、「小さいことからコツコツ」と、やるほうが良いみたいです。
小さなことも出来ないのに、大きな事なんて無理ですから。
今日は日曜日、のんびり過ごします。
いつも、のんびりしていますが、更に、のんびり過ごしてみます。